クオンカレッジ

未来を自在にデザインする力を
海外でも働けるデジタルノマド育成プログラム

  • WEBデザイナー
  • UI
  • UXデザイナー
  • 事業デザイナー
  • WEBディレクター
  • 起業家
  • エンジニア
  • WEBマーケター
  • 新規事業コンサルタント
  • WEBコンサルタント
  • WEBデザイナー
  • UI
  • UXデザイナー
  • 事業デザイナー
  • WEBディレクター
  • 起業家
  • エンジニア
  • WEBマーケター
  • 新規事業コンサルタント
  • WEBコンサルタント

「やりたいこと」なんて決まってなくても大丈夫。本気になれる事業の見つけかた。

「やりたいこと」なんて決まってなくても大丈夫。本気になれる事業の見つけかた。

こんにちは。クオンカレッジβテストメンターの上山です。

先日、ある方から「事業をつくりたい」とご相談をいただきました。

その方は「何か事業をつくりたい」という強い想いをもっていました。
ただ「何をすればいいか、分からない」とお話されていたんです。

何かやりたいという気持ちは、これでもかっ!っていうくらいに伝わってきて。
こちらまで「何か始まるんじゃないか」と感じさせられたり。

すごく楽しくて、ワクワクして、気がつけば3時間も話し込んでいました。

ところが、世の中には、よく「事業をしてみたいけど何がしたいか分からない」とお話する方に「そんな気持ちで事業なんて作れるか!」なんて、檄を飛ばす方もいらっしゃるんですよね。

大丈夫です。

何をしたいか分からなくても、否定される理由なんてありません。
「何がしたいか分からない」というのは普通なんです。
分からない中から、見つけ出していくんです。

みんな同じ。

何1つとして不安になることはありません。
挑戦したいと想いを秘める誰もが、必ず通る道と言っても良いのかも。

もちろん、僕自身もそうでしたし、最初から「コレがしたいから起業する!」とは考えていませんでした。

たくさん行動を続けているうちに、もがいてもがいて、ようやく「ここかな」と思えるところにたどり着ける場合が多くて。

ここで言う「行動」や「もがく」ことは、何でもいいから面白そうなことをやってみる、ってことです。
時には「これだ!」なんて考えていたとしても、何かのキッカケを境に、方向転換してしまったり。

何かを見つけてから動くよ、なんて話をしていたら「そのまま歳とるよ!」って思いません?
後から「なんでもいいから動いてみるんだった!」なんて後悔してしまうの、嫌だと思うんだけどなぁ。

成功されている方を見ると、何か行動を起こしたい!という熱意から始まることも多いんです。

何か行動したくて、やりたいことをもがいて探して、ある時「気づく」んです。
ずっーーと、したいことを探していると、いつの間にか本気になっている自分がいたりして。

気づきを得た時、溜まりに溜まっていた「熱意」が一気に「結果」に変わっていきます。
行き場を無くしていた想いが溢れて、形になっていくんです。

起業したての爆発的な行動力って「もがいてツライ」期間に比例するのかなって思います。

だから、今、何をしたいか分からなくても、心配する必要なんて無いはずです。
「そんな心構えでは・・・」なんて言ってくる人がいても、言わせておけばいいじゃないですか。

動いてさえいれば、そのうち「気づく」ときがきます。
経験上、その時まで、もがき続けられるかの方がずっと大切でした。

もし、今「何かしたいけど、何をしていいか分からない」という方がいらっしゃったら、分かるまで、もがき続ければいいんです。

もがいてさえいれば、今、心にたまっているモヤモヤも、必ずどこかで形になりますからね。

「デザイン×生成AI×プログラミング×ビジネス」の
次世代「デジタルノマド留学」開始!
時代が求めるスキルを得て、デジタルノマドの生き方を実現しよう

時代に求められる本物のスキルを得て、デジタルノマドになろう

「デザイン×生成AI×プログラミング×ビジネス」を習得すれば、人生は大きく変わる
旅するだけじゃない「時代に求められるデジタルノマド」になるための場所

詳しく見てみる!

スキルアップ×ライフアップ公開記事

OPEN COURSE

「丁寧に1人1人の夢を叶える」フリーランス、ノマド育成にこそ価値がある

「丁寧に1人1人の夢を叶える」フリーランス、ノマド育成にこそ価値がある

1人1人の生徒を丁寧に育てる、スキルアップスクールは減っています。 ・・・というよりも、ほとんど存在していません。だから…

「稼げない」ノマドやフリーランスが生まれる理由

「稼げない」ノマドやフリーランスが生まれる理由

こんにちは。クオンカレッジのゆうです。 最近、新しいクライアントさんから、よく言われることがあります。フリーランスやノマ…

フリーランスと個人事業主の違い:徹底解説【2024年最新版】

フリーランスと個人事業主の違い:徹底解説【2024年最新版】

こんにちは!今回は、よく混同されがちな「フリーランス」と「個人事業主」の違いについて、できるだけわかりやすく解説していき…

もっと記事を見る

海外でウェブを学ぶと最も習得が早い理由はこちら

1日の様子はこちらからチェック!

何か少しでも
気になることがあれば、

お気軽にお問い合わせください!「5名様限定」
割引価格でご提供!
ご相談はお早めに!

早割【残り3名】無料相談はこちら! ご相談