クオンカレッジ

AI×ウェブ×ビジネスを学ぶ
生成AIスペシャリスト育成スクール

  • WEBデザイナー
  • UI
  • UXデザイナー
  • 事業デザイナー
  • WEBディレクター
  • 起業家
  • エンジニア
  • WEBマーケター
  • 新規事業コンサルタント
  • WEBコンサルタント
  • WEBデザイナー
  • UI
  • UXデザイナー
  • 事業デザイナー
  • WEBディレクター
  • 起業家
  • エンジニア
  • WEBマーケター
  • 新規事業コンサルタント
  • WEBコンサルタント

アジア最大規模のテクノロジーイベント BEYOND EXPO

アジア最大規模のテクノロジーイベント BEYOND EXPO

マカオで開催されるCESのアジア版、BEYOND EXPOのホームページ制作をテストプロジェクト卒業生の方と、担当させて頂きました。

BEYOND EXPOは最先端のテクノロジーにフォーカスし、世界の大企業とアジア各国政府関係者やスタートアップをはじめとしたアジアテックエコシステムをつなぐプラットフォームとして、アジア発のテクノロジーイノベーションの実現を目的とするイベントです。

ホームページが提供した価値

初開催、しかもマカオのイベントですが、日本での認知拡大と、協賛や出展者を集めるというミッションの成功に同時に貢献するホームページとなりました。

まさにタイミングはコロナから復活しきっていないタイミングということで、苦戦は目に見えていましたが、そんな中、たくさんの協賛や出展者の皆様へ、きっかけを提供することができました。

課題と実施内容

元々、海外のイベントということもあり、英語版のサイトは存在したものの、日本語版のサイトは存在せず、いかに元のブランディングを維持しながら、日本におけるミッションを達成するかを求められるサイト制作案件でした。

初の開催であるものの、こうしたイベントはすでにラスベガスでCESが行われていることもあり、どんなイベントが開始されるのかは、広く認知されていました。

だからこそ、イベントで何が行われるのか?ではなく、シンプルに出典者や協賛を集めることに注力し「獲得系ランディングページ」のノウハウや手法を詰め込みながら、未来を感じさせる鮮やかなデザインを制作しました。

初稿

公開版

制作にかかった期間と大体の予算

期間は1ヶ月半ほどで制作しました。BEYOND EXPO様のホームページに関しては、特にアニメーションなどをいれることなく完全に情報を伝えやすいサイトとしてあります。

このようにあまり動きがない場合であったり、企画等にご協力いただいた場合、または調査やテストなどを行う場合など、1枚のランディングページであっても、お見積りが変化する要件はたくさんございますので、詳しくは担当者まで、お問い合わせください。

次世代「生成AIスペシャリスト」開始!

時代に求められる本物のスキルを得て、生成AIスペシャリストになろう

「デザイン×生成AI×プログラミング×ビジネス」を習得すれば、人生は大きく変わる
旅するだけじゃない「時代に求められる生成AIスペシャリスト」になるための場所

詳しく見てみる!

スキルアップ×ライフアップ公開記事

OPEN COURSE

AIエージェントとは何か?仕組み・活用事例・これから5年の未来予測まとめ

AIエージェントとは何か?仕組み・活用事例・これから5年の未来予測まとめ

AIエージェントとは、単なる「質問に答えるAI」ではありません。AIエージェントは、ある目的(ゴール)を与えると、自律的…

起業家が生成AIを「使いこなす」ために大切な5つのこと

起業家が生成AIを「使いこなす」ために大切な5つのこと

生成AIが「誰でも使える」時代になった。しかし、現場ではすでに次の段階に進んでいる。 それは「誰が一番うまく使いこなすか…

生成AI時代のクリエイターが持つべき5つのスキル

生成AI時代のクリエイターが持つべき5つのスキル

クリエイターにとって「問う」ことが価値になる時代になりました。しかし、その意味を理解している人は、未だほとんどいません。…

もっと記事を見る

海外合宿が効果的な理由はこちら

無料隠れ家リゾート1日の様子はこちらからチェック!

何か少しでも
気になることがあれば、

お気軽にお問い合わせください!
AIを駆使した次世代のスキルを
「今」身につけよう!

無料相談はこちら! ご相談